日弁連人権シンポ「『外国人労働者100万人時代』の日本の未来」

  • Home
  • お知らせ
  • 日弁連人権シンポ「『外国人労働者100万人時代』の日本の未来」

10月4日、青森で、日本弁護士連合会第61回人権シンポジウムが開催され、私は第1分科会「「外国人労働者100万人時代」の日本の未来」の実行委員(副委員長)として参加し、大坂恭子弁護士と共に、パネルディスカッション「外国人受入れ政策のあり方」のコーディネーターを務めました。パネルディスカッションでは、政府が非熟練の外国人労働者の受入れ方針を表明し、来年4月からの受入れが始まると言われている中で、どういう受入れ制度とすべきなのか、受け入れた外国人労働者への人権侵害を防ぐために何をすべきかについて、この問題について各界を代表して発言し、もしくは、政策の決定を担っている方々にパネリストとして発言をいただきました。
翌5日は、第61回人権擁護大会が開催され、「新しい外国人労働者受入れ制度を確立し、外国にルーツを持つ人々と共生する社会を構築することを求める宣言」が可決されました。

「新しい外国人労働者受入れ制度を確立し、外国にルーツを持つ人々と共生する社会を構築することを求める宣言」
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/civil_liberties/year/2018/2018_1.html
宣言全文(提案理由付き)
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/civil_liberties/data/2018_1005_01.pdf

第1分科会
「外国人労働者100万人時代」の日本の未来
~人権保障に適った外国人受入れ制度と多文化共生社会の確立を目指して~

パネルディスカッション「外国人受入れ政策のあり方」
木村 義雄氏(自由民主党外国人労働者等特別委員長・参議院議員)
石橋 通宏氏(外国人の受け入れと多文化共生社会のあり方を考える議員連盟事務局長・参議院議員)
井上 隆氏(日本経済団体連合会 常務理事)
村上 陽子氏(日本労働組合総連合会総合労働局長)
鳥井 一平氏(移住者と連帯する全国ネットワーク代表)
佐々木聖子氏(法務省大臣官房審議官)

<報道>
外国人労働者問題で日本は「ブラック国家」になってしまうのか 日弁連・人権擁護大会 弁護士ドットコムニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/bengoshi_8646/?p=2

外国人技能実習制度直ちに廃止を 日弁連、青森市の人権大会で宣言 共同通信
http://www.kanaloco.jp/article/364200

日弁連 「技能実習制度直ちに廃止を」人権大会で宣言採択 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181006/k00/00m/040/081000c

日弁連主催の人権擁護大会、青森で始まる Web東奥
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/96465

外国人労働者などテーマに議論 日弁連人権擁護大会が開幕 青森 河北新報
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181005_23044.html

シンポジウム 外国人雇用考える 技能実習巡り意見交換 秋田 /秋田
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180929/ddl/k05/040/125000c

*9月26日には、秋田でプレシンポがあり、講演をさせていただきました。
http://akiben.jp/event/2018/08/3092661100.html

第61回人権擁護大会・シンポジウムのご案内
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/organization/event/jinken_taikai/gyoji_jinken2018.html

第61回人権擁護大会・シンポジウム第1分科会チラシ
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/jfba_info/organization/data/181004_symposium_flyer.pdf

PREVIOUS / NEXT