労組をつくる 理論編(東京新聞)
2012-12-15
昨日の東京新聞生活面に、「労組をつくる 理論編」という記事が載っています。良い記事です。
私もいろいろな労働相談を受けていますが、個別の問題の一時的解決ではなく、その職場の問題全体を解決していくためには、労働組合をつくるなければだめだと考えています。最近は、労働弁護団の労働トラブルホットラインでも、労働組合の作り方や、活動の仕方についての電話相談がかかってきています。これは、私の得意分野なので、今後も、こういう相談に積極的に対応していきたいと思います。
<はたらく>労組をつくる 理論編 使用者との交渉 対等に
東京新聞 2012年12月14日
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2012121402000168.html
←「牛久入管収容所問題を考える会活動報告会」前の記事へ 次の記事へ「筑波大学の難民支援サークル」→