お知らせ

2025年1月1日 お知らせ

論考「日本における外国人労働者政策の展望」が労働法律旬報に掲載

2024年9月に、韓国・清州(チョンジュ)市で開催された第18回日韓労働法フォーラムで日本の外国人労働者政策の展望について報告をしました。その報告が、雑誌「労働法律旬報」2024年12月下旬号に掲載されました。 私は、こ […]

Read More
2025年1月1日 お知らせ

謹賀新年

昨年は、9月19日に、家事労働者過労死(労災不認定取消請求)事件で逆転勝訴判決を勝ち取りました。12月4日には、「全国部落調査」出版差止め事件の上告が棄却され、「差別されない権利」を認めた東京高裁判決が確定しました。2月 […]

Read More
2024年9月14日 お知らせ

東京福祉大の請求棄却、「金儲けのために留学生を大量に受け入れていた」は名誉毀損にあたらず 東京地裁

9月9日に判決を得た東京福祉大学事件(スラップ訴訟)一審判決について報道が出ました。 東京福祉大の請求棄却、「金儲けのために留学生を大量に受け入れていた」は名誉毀損にあたらず 東京地裁|弁護士ドットコムニュース http […]

Read More
2024年9月14日 お知らせ

「労働法律旬報」に、パスポート不返還損害賠償請求事件横浜地裁判決の解説を執筆

雑誌「労働法律旬報」に、担当事件であるパスポート不返還損害賠償請求事件横浜地裁判決についての解説を書きました。 労働法律旬報No.2063 2024年9月上旬号 [解説]パスポート管理契約を公序良俗違反として無効と判断し […]

Read More
2024年9月13日 お知らせ

9/19(木) 1週間・24時間労働で亡くなった家事労働者の過労死裁判高裁判決及び記者会見等のご案内【プレスリリース】

【プレスリリース】報道機関各位 9/19(木) 1週間・24時間労働で亡くなった家事労働者の過労死裁判高裁判決及び記者会見等のご案内 NPO法人POSSE 総合サポートユニオン 9月19日(木)の流れ 13:30 東京高 […]

Read More
2024年9月12日 お知らせ

東京福祉大学「スラップ訴訟」判決・記者会見(プレスリリース)

東京福祉大学「スラップ訴訟」判決・記者会見 東京福祉大学が元教授を名誉棄損でていた事件で、請求棄却判決(元教授勝訴) 「元総長が『金儲け』のために留学生を大量に受け入れ」という発言は違法性がないと判断 2024年9月12 […]

Read More
2024年4月25日 お知らせ

「今、サインしないとパッケージは出さない」と言われたら【外資系労働者と管理職労働者のみなさんへ】

外資系労働者や管理職労働者に対して、退職勧奨が行われ、納得できない水準の退職パッケージが示されて、「今、サインしないとパッケージは出さない」と言われることがあります。会社は、労働者に考える暇を与えず、弁護士等に相談させな […]

Read More
2024年4月24日 お知らせ

サディクさんが在留特別許可を獲得!

私の依頼者であり、仮放免者であるモハメド・サディクさん(60歳・パキスタン人)が、4月22日に在留特別許可を獲得しました。 私は、2010年に代理人となり、訴訟を2回、再審情願を6回申し立てました。前任の弁護士と合わせる […]

Read More
2024年4月16日 お知らせ

「優秀な社員ほどその場でサインしがち」会社から早期退職を促されたときに注意すべきこととは(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)【外資系企業や管理職の労働者のみなさんへ】

 退職勧奨を受けた労働者が注意すべきことについて、私(指宿昭一)が荻上チキさんからインタビューを受けて話しています(2021年12月8日の番組です。)。  ぜひ、参考にしてください。 「優秀な社員ほどその場でサインしがち […]

Read More
2024年3月1日 お知らせ

【外資系企業解決事例シリーズ⑦】管理職・本採用拒否・交渉解決ケース

当事務所でこれまでに解決した外資系企業の労働者事例の紹介です。 【外資系企業&管理職解決事例シリーズ⑦】管理職・本採用拒否・交渉解決ケース 不当な本採用拒否に対して特別退職金を裁判によらず交渉で獲得 30代  男性 <相 […]

Read More
1 2 3 42