BuzzFeed Newsの記事です。 東京入管被収容者3名と私のインタビューが掲載されています。 「ここは刑務所よりもひどい」彼女たちは、なぜ希望を奪われたのか。入管収容者の叫び BuzzFeed News Repo […]
Read More昨日(7月14日)、実習生弁連10周年シンポを行いました。2008年6月に設立総会を行った時、この許しがたい制度が10年後に残っているとは思いませんでした。制度廃止と、まともな外国人労働者受入れ制度の実現、そして、外国人 […]
Read More本日、東ゼン労組の組合員であるフランス語講師3人の代理人として、フランス政府公式機関としてフランス語講座等を行っているアンスティチュ・フランセ日本を提訴しました。 労働契約法18条の「5年ルール」(無期転換権)を免れるた […]
Read More本日、日本人配偶者である中国人女性を原告とする退去強制令書発付処分取消訴訟で勝訴しました。 偽装結婚を疑われ、警察に逮捕され、在留期間更新が認められず不法滞在になり、不法滞在で逮捕されるという特異な事案です。しかも、一回 […]
Read More以下の記事でコメントをしました。 「除染は重要な仕事だが『途上国への技能移転』という制度の趣旨に明らかに反する」 除染作業に技能実習生 専門家「制度の趣旨逸脱」 日本経済新聞 https://www.nikkei.c […]
Read More2015年6月26日に提訴した協同組合つばさほか(技能実習生セクハラ等)事件の尋問が1月26日10時~17時、2月23日10時半~17時、水戸地裁で行われます。 被害女性である原告の尋問は1月26日14時頃から、協同 […]
Read More朝日新聞でコメント。 11月1日に技能実習適正化法が施行されたが、未だに適正化していない。技能実習制度は廃止するしかない。そして、外国人労働者の移動の自由を認め、中間搾取を排除できるまともな受け入れ制度を作るべきだ。 失 […]
Read More北上京だんご不当解雇事件。仙台地裁に続いて、昨日、仙台高裁でも労働者の勝訴判決。会社は、速やかに労働者の職場復帰を認めよ! 北上京だんご本舗事件(労組活動を理由とした解雇)で勝訴判決(暁法律事務所) https://ww […]
Read More弁護士ドットコムニュースの取材に答えて、コメントをしました。 アート引っ越し「事故賠償金」天引き制度廃止、どんな法的問題があった? https://www.bengo4.com/c_5/n_7144/
Read More