お知らせ

2016年7月2日 お知らせ

「ラゲラホ 団結」シャンティ労働組合

昨日、シャンティ労働組合の執行部会議に出席するため同店に行ったら、入り口に、「ラゲラホ 団結」という横断幕が貼ってあった。「ラゲラホ」とは、「みんなで頑張る」つまり「団結」という意味だということ。

Read More
2016年6月30日 お知らせ

カレー店シャンティ事件 労働組合を結成し、破産開始に立ち向かう労働者たち

インドカレー店シャンティでは、インド人とバングラディッシュ人の労働者15名が労組結成を行い、会社と社長の破産開始と立ち向かい、未払賃金の回収と雇用の確保に向けた闘いを続けています。私は、シャンティ労働組合から委任を受け、 […]

Read More
2016年6月29日 お知らせ

大阪入管に収容中の男性が医師の診療を拒否され、適切な医療措置を求めて提訴

 本日(6月29日)、大阪入国管理局長の診療拒否に対する国家賠償請求(慰謝料請求)と、適切な医療措置の義務付けを求めて、被収容者が、大阪地裁に提訴しました。  入管収容男性 治療拒否と提訴 06月29日 17時41分   […]

Read More
2016年6月23日 お知らせ

インドカレー店シャンティの賃金未払い、解雇、店舗閉鎖事件

インドカレー店シャンティの賃金未払い、解雇、店舗閉鎖事件。 昨日、日本テレビが報道。相談を受けている弁護士として、コメントしました。 カレー店の外国従業員「助けて下さい」“賃金未払い”訴え届かぬまま 6月22日(水) 日 […]

Read More
2016年6月18日 お知らせ

うさぎの医療過誤訴訟で一部認容判決

6月16日、2年半取り組んできたうさぎの医療過誤訴訟で約43万円の賠償支払いを認める判決を得ました。 ペットのウサギが治療で骨折 「動物病院」に43万円の賠償命じる判決(弁護士ドットコムニュース) https://www […]

Read More
2016年6月17日 お知らせ

ベルリッツ外国人語学講師社会保険加入資格喪失事件勝訴!

1 事案の概要   語学学校ベルリッツの外国人語学講師(40分×週35レッスン担当)が、労働時間の減少を理由に厚生年金保険加入資格を喪失し、これを不服として資格確認請求をしたが却下され、これに対する審査請求、再審査請求も […]

Read More
2016年6月14日 お知らせ

「残業代ゼロ」賃金制度のトールエクスプレスジャパンに対し不払賃金請求の提訴

 トールエクスプレスジャパン株式会社(代表取締役 CEO / ニール・ポーリントン、本社・大阪)では、時間外手当の大半を支払わない「残業代ゼロ」の賃金制度を採用しています。すなわち、同社の賃金計算は、時間外手当(A)を形 […]

Read More
2016年6月1日 お知らせ

長澤運輸事件東京地裁判決についてコメント

定年後の有期契約労働者の3割賃金削減は違法という長澤運輸事件東京地裁判決について、弁護士ドットコムニュースにコメントしました。 ・有期雇用労働者の皆さん! 正社員との不当な賃金格差について、差額賃金を請求する闘いを行いま […]

Read More
2016年5月30日 お知らせ

入管が技能実習のやり直しを認める画期的決定

法務省が、技能実習のやり直しを認め、再び技能実習1号の在留資格を認める画期的な決定。 受け入れ機関による不正を告発して逃亡せざるを得ず、やむを得ず他の仕事もした実習生について、職種を変更して実習継続を認めることは当然のこ […]

Read More
2016年5月30日 お知らせ

トールエクスプレスジャパンで残業代相当額の不払賃金請求

トールエクスプレスジャパン(旧フットワークエクスプレス)に新しい労働組合(日本労働評議会トール広島分会)ができました。タクシーのKmグループ国際自動車と同じように、残業代が実質的に支払われていない賃金規定が不当だとして、 […]

Read More
1 19 20 21 22 23 43