お知らせ

2013年4月19日 お知らせ

ジャパンタイムズに技能実習生問題の記事掲載

ジャパンタイムズに技能実習生問題の記事が掲載されました。外国人研修生問題弁護士連絡会共同代表として、取材を受け、コメントしました。 Foreign trainee system said still plagued by […]

Read More
2013年4月19日 お知らせ

「狭山事件の再審を求める神奈川県民集会」で弁護団報告

4月18日、「狭山事件の再審を求める神奈川県民集会」で、「狭山再審闘争とえん罪事件」という題名で弁護団報告をしてきました。 なぜ、再審の扉はなかなか開かないのか、開かせるためにはどうすればいいのか、という話をしてきました […]

Read More
2013年4月14日 お知らせ

NHKテレビで仮放免者相談会の報道

  昨日、NHKテレビニュースセブンで、第1回被仮放免者臨時法律相談会(関東弁護士会連合会主催)が報道されました。仮放免者のおかれた困難な状況について、しっかりと取材して、報道されていました。 私は、インタビュ […]

Read More
2013年4月14日 お知らせ

ウェークアッププラス(読売テレビ)で技能実習制度廃止のコメント

 昨日(4月13日)、読売テレビ(大阪)のウェークアッププラス(日本テレビ系全国ネット)のコーナーゲストとして出演して、技能実習制度についてコメントしました。「この制度は、建前と本音が完全に異なっており、安価な労働力を使 […]

Read More
2013年4月13日 お知らせ

ウェークアッププラス(日本テレビ系)「技能実習生15万人の闇に迫る!」

本日(4月13日)、よみうりテレビのウェークアッププラス((日本テレビ系全国放送・朝8時から)で、「技能実習生15万人の闇に迫る!」という特集をやります(9時前後)。 外国人研修生権利ネットワークの鳥井一平さん、同ネット […]

Read More
2013年4月13日 お知らせ

第1回被仮放免者臨時法律相談会

本日4月13日(土)、関東弁護士会連合会主催の第1回被仮放免者臨時法律相談会が開催されます。   再審情願というのは、在留資格のない非正規滞在外国人が在留特別許可(在特)を求めて入管に申立をする手続きです。配偶者や家族が […]

Read More
2013年3月30日 お知らせ

動画「弁護士 指宿昭一 権力に立ち向かう孤高の弁護士」

「弁護士.TV」というウェブサイトに、私の動画が掲載されました。 私が弁護士になった原点についてインタビューした「弁護士 指宿昭一 権力に立ち向かう孤高の弁護士」と、私の行きつけの食堂「あいらくてい」で撮影した「弁メシ」 […]

Read More
2013年3月30日 お知らせ

秋本製作所事件(降格・解雇)で勝訴判決

 昨日、千葉地裁松戸支部で、秋本製作所事件(降格・解雇)の勝訴判決を勝ち取りました。  2009年11月、降格に伴う賃金・賞与減額の無効を主張し、減額分の賃金・賞与を請求する訴訟を提起したところ、同年12月に原告が解雇さ […]

Read More
2013年3月26日 お知らせ

『MyNewsJapan』に国際自動車残業代請求訴訟の記事掲載

ニュースサイト『MyNewsJapan』に、私が担当している国際自動車残業代請求訴訟の記事が掲載されました。   ニュースサイト『MyNewsJapan』 km国際自動車 現役社員が訴える残業、休出、通勤…各種手当不払い […]

Read More
2013年3月24日 お知らせ

4.20外国人労働者電話相談会のお知らせ

  4月20日(土)電話相談会のお知らせ!   外国人労働者弁護団では、 2013年4月20日(土)14:00~19:00 弁護士による電話 労働問題 相談会を開催します。 (外国人研修生問題弁護士連絡会、マイグラント研 […]

Read More
1 37 38 39 40 41 43