お知らせ

2016年5月8日 お知らせ

「全国部落調査」出版禁止、損害賠償を求めて211名と部落解放同盟が提訴

 4月19日、全国の被差別部落の所在地等の情報を掲載した書籍(「全国部落調査」)の出版禁止、ウェブサイトの削除、損害賠償の支払いを求めて、被差別部落出身者211名と部落解放同盟が、東京地裁に提訴しました。  すでに、出版 […]

Read More
2016年5月8日 お知らせ

印刷店で「365日連続勤務」のあげく自殺未遂-元従業員が賠償求め、会社を提訴

「残業代ゼロ」、365日連続勤務、月の残業時間257時間の長時間労働によりうつ病を発症し、自殺未遂をした労働者とその妻が会社と社長に対して安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求訴訟を提訴(2015年10月10日)  昨年、 […]

Read More
2016年4月20日 お知らせ

痴漢に間違われたら「逃走」が最善?(弁護士ドットコムニュース)

弁護士ドットコムニュースから、「痴漢に間違われたら『逃走』が最善?」という問題について、コメントを求められました。 痴漢に間違われたら「逃走」が最善? 弁護士「危険なので、落ち着いて立ち去って」 弁護士ドットコム 4月1 […]

Read More
2016年4月7日 お知らせ

「全国部落調査」の出版差し止め仮処分決定

3月28日、部落差別を助長する書籍「全国部落調査」(「地名総鑑」の原典といわれる書籍)の出版を差し止める仮処分決定を得た。 弁護団は河村健夫弁護士、山本志都弁護士、中井雅人弁護士と私・指宿昭一。 「全国部落調査」復刻出版 […]

Read More
2016年4月6日 お知らせ

東京福祉大学が「 田嶋清一先生に対する遺憾の意の表明」をHPに掲載

 東京福祉大学田嶋清一教授は、同大学を運営する学校法人茶屋四郎次郎記念学園に対して、労働条件確認等請求訴訟を提起していましたが、本件訴訟はは3月29日に和解で解決しました。  同大学は、HPの「お知らせ」に、4月1日付で […]

Read More
2016年3月31日 お知らせ

同和対策集会所廃止取消訴訟で証人尋問

昨日(3月29日)、さいたま地裁で、本庄市・上里町・深谷市の同和対策集会場・隣保館廃止決定の取消等を求める行政訴訟の証人尋問を行った。証人は、部落解放同盟埼玉県連委員長の片岡明幸さんと東日本部落解放研究所事務局長の吉田勉 […]

Read More
2016年3月27日 お知らせ

NHKラジオ第1で「中国人技能実習生の今後」についてインタビュー

3月29日(火)午後5時33分頃から、NHKラジオ第1・夕方ホットトークで「中国人技能実習生の今後」というテーマでインタビューを受けます。生放送です。 3月29日記 今日、NHKのスタジオで、生放送で話してきました。ラジ […]

Read More
2016年3月22日 お知らせ

妊娠後の中国人労働者を解雇した事件で勝訴判決

 本日、妊娠後の中国人労働者を解雇したネギシ事件(平成26年(ワ)第33637号地位確認等請求事件)で勝訴判決を勝ち取りました(東京地裁民事11部五十嵐浩介裁判官)。ただ、理由が、均等法9条4項(妊娠を理由とする解雇を無 […]

Read More
2016年3月17日 お知らせ

日経新聞で、技能実習生法案についてコメント

7日の日経に記事が載った。 技能実習生法が成立しても、人権侵害はなくならない。制度が無原則に拡大するだけ。 人権侵害行為摘発難しい 弁護士 指宿昭一氏 2016/3/7付日本経済新聞 朝刊 http://www.nikk […]

Read More
2016年3月5日 お知らせ

日本人配偶者の外国人の在留特別許可取得の報告

 今週、ある犯罪によって退去強制の命令を受けていた依頼者に在留特別許可が出ました。その犯罪は社会的には良いことではありませんが、直接の被害者がいるわけではなく、共犯的な地位にある、より責任がありそうな、お金を払っているも […]

Read More
1 20 21 22 23 24 43