7月13日、「外国人研修生問題弁護士連絡会」の名称を「外国人技能実習生問題弁護士連絡会」に変更しました。 それに伴いホームページもリニューアルしました。ぜひご覧ください。 http://kenbenren.www.k-c […]
Read More朝日新聞夕刊の働く人の法律相談で、「歩合制でも割増賃金もらえる?」をいう記事を書きました(9月9日夕刊)。 タクシー会社等の歩合制の会社で、残業をした場合に、時間外労働に対する割増賃金の支払いを受ける権利があるかどうかに […]
Read More本日、八戸で開催された「東北・北海道肢体不自由児施設療育担当職員研修会」で、「障がい者のための労働法」という研修講演をしました。 働く障がい者の権利の問題については、多くの事件を通じて取り組んできたのですが、今回、こ […]
Read More主任弁護人として取り組んでいる二子玉川ちかん冤罪事件が、雑誌「冤罪File No.21」で取り上げられました。ぜひ、お読みください。 冤罪File No.21 http://enzaifile.com/publist/s […]
Read More朝日新聞夕刊の働く人の法律相談で、「試用期間中のミスで解雇される?」をいう記事を書きました(4月14日夕刊)。試用期間と本採用拒否に関する記事です。 (働く人の法律相談)試用期間中のミスで解雇される? http://ww […]
Read More朝日新聞夕刊の働く人の法律相談で、「有給休暇申請で「クビ」と言われた」をいう記事を書きました(4月7日夕刊)。不当な解雇に関する記事です。 (働く人の法律相談)有給休暇申請で「クビ」と言われた http://www.as […]
Read More暁法律事務所とBOND(外国人労働者・難民とともに歩む会)の学生向け合同企画として、「仮放免外国人問題を知ろう座談会」を行います。ぜひ、ご参加ください。 暁法律事務所 弁護士 指宿昭一 BOND:バンド、と読みます。 ( […]
Read More今、外国人労働者弁護団で外国人労働者電話相談会をやっています。 東京、名古屋、大阪で電話を受けています。東京は私の事務所で電話を受けています。本日(4月6日)19時までです。 03-6427-5902 (東京 Tokyo […]
Read More外国人労働者受け入れ問題について、ロイター通信から取材を受けて、コメントをしました。指宿 http://www.reuters.com/article/2014/04/01/us-japan-economy-work […]
Read More4月6日14時~19時に、外国人労働者弁護団では、外国人労働者電話相談会を行います。東京・名古屋・大阪の事務所で電話を受けますが、全国、どこからの相談でも受け付けます。中国語、ポルトガル語、スペイン語、英語に対応可能で […]
Read More