お知らせ

2013年12月17日 お知らせ

人身取引被害者のスリランカ人の賃金請求事件で和解成立(浜松)

 人身取引被害者であるスリランカ人男性2人が勤務先の産廃処理会社(静岡県袋井市)に未払い賃金の支払いなどを求めた訴訟で、16日、静岡地裁浜松支部で、原告らに150万円を支払うという内容の和解が成立しましました。  原告ら […]

Read More
2013年11月16日 お知らせ

労働者の権利を守るために闘う「ダンダリン 労働基準監督官」

 労働者の権利擁護のために闘う労働基準監督官を描いたテレビドラマ「ダンダリン 労働基準監督官」(日本テレビ水曜ドラマ。毎週水曜日22時~23時)は、とても良いドラマだ。特に、前回(第7回・11月13日放送)は考えさせられ […]

Read More
2013年10月18日 お知らせ

狭山事件弁護団、「アリバイ工作」を否定する新証拠を東京高裁に提出

 昨日、私も一員である狭山事件再審弁護団が東京高裁に新証拠を提出しました。「石川さんの家族がアリバイ工作した疑いが濃い」と認定した判決を覆す重要な証拠です。  公判で、捜査担当検事が法廷で、「警察が石川宅に行く前に、TB […]

Read More
2013年10月16日 お知らせ

「医者は食事中なので呼べない」東京入管の被収容者が死亡(PRAJブログより)

 東京入国管理局(品川)は、手を痙攣させ口からアワをふいて倒れた被収容者の外国人を、医者も呼ばずに40分間も放置し、救急車に出動要請をしたのは1時間後でした。病院搬送後、くも膜下出血による昏睡状態が続き、5日後、この被収 […]

Read More
2013年10月14日 お知らせ

ブラック企業と闘う「ダンダリン 労働基準監督官」

 ブラック企業と闘う労働基準監督官を描いたテレビドラマ「ダンダリン 労働基準監督官」が始まった(日本テレビ水曜ドラマ。10月2日(水)より毎週水曜日22時~23時)。原作は、マンガ「ダンダリン101」(原作 とんたにたか […]

Read More
2013年10月12日 お知らせ

人身売買と闘うヒーロー 鳥井一平さん

外国人技能実習生問題等、移住労働者問題に取り組む鳥井一平さんが、アメリカ国務省から、人身売買と闘うヒーローとして表彰されました。日本人として初めての表彰です。アメリカ政府にそんなことを言う資格があるのか、という疑問はあり […]

Read More
2013年9月2日 お知らせ

TOKYO FM「タイムライン」で資格ハラスメントについてコメント

9月3日18:45〜19:45のTOKYO FM「タイムライン」で資格ハラスメントの問題について取り上げるそうです。 今、同局から電話があり、コメントをしました。 業務時間外は労働者の自由な時間であるはずなのに、会社の業 […]

Read More
2013年8月4日 お知らせ

第二東京弁護士会の有期労働者の雇⽤を不安定にする就業規則改悪を許すな

⼆弁が、有期契約職員に契約期間3年の上限規制を規定 有期労働者の雇⽤を不安定にする就業規則改悪を許すな (「人権擁護・二弁の会ニュース」2013年7月24日号)  第⼆東京弁護⼠会は、常議員会において、契約期間の上限を3 […]

Read More
2013年8月4日 お知らせ

東京新聞こちら特報部「資格ハラスメント パワハラ 新たな形態」でコメント

 今日(8月4日)の東京新聞「こちら特報部」で、「資格ハラスメント」の報道がされました。「資格ハラスメント」は、無理な資格の取得を指示し、取得できないと降格やリストラの可能性をほのめかされ、休日返上で試験勉強を要求し、精 […]

Read More
2013年7月30日 お知らせ

シンポジウム「現代日本のヘイトスピーチ」

7月26日、第二東京弁護士会でシンポジウム「現代日本のヘイトスピーチ」を開催しました。私は、司会を務めました。 この問題には、同弁護士会人権擁護委員会外国人・民族的マイノリティ部会で2010年から取り組んできました。 今 […]

Read More
1 4 5 6 7 8 10