コラム

2012年12月28日 コラム

労組をつくる 実践編(東京新聞)

  先週(21日)、東京新聞の「労組をつくる」の実践編が掲載されましたね。こういう記事が新聞に掲載されることに時代を感じます。そうです。現在、働く者が自らの権利を守るためには、会社や行政機関に頼るのではなく、労働組合を作 […]

Read More
2012年12月28日 コラム

筑波大学の難民支援サークル

 私の出身大学である筑波大の学生がCLOVER(Care & LOVE for Refugees)というサークルを作って難民支援に取り組んでおり、先日の牛久入管収容所問題を考える会の年次総会にも、このサークルの筑 […]

Read More
2012年12月15日 コラム

労組をつくる 理論編(東京新聞)

 昨日の東京新聞生活面に、「労組をつくる 理論編」という記事が載っています。良い記事です。  私もいろいろな労働相談を受けていますが、個別の問題の一時的解決ではなく、その職場の問題全体を解決していくためには、労働組合をつ […]

Read More
2012年12月15日 コラム

牛久入管収容所問題を考える会活動報告会

 12月2日、牛久入管収容所問題を考える会の活動報告会に呼ばれて、非正規外国人問題についての講演をしてきました。1990年代以降の外国人労働者・移民を巡る日本政府の政策を踏まえて、非正規外国人問題について、どのような運動 […]

Read More
2012年12月15日 コラム

仮放免者の会第三回大会

非正規滞在外国人が入国管理局に収容され、退去強制令書の発付を受けて、さらに収容が続き、それでも日本に残る意思を示し続けると、仮放免されます。これは、その仮放免者による当事者団体です。関東、東海、関西にそれぞれ組織がありま […]

Read More
2012年11月20日 コラム

中国人技能実習生過労死訴訟で和解成立

 昨日(2012年11月19日)、私たちの取り組んできた中国人技能実習生 過労死訴訟(水戸地裁)で、和解が成立しました。まやかしの外国人研修・技能実習制度の下で来日し、長時間労働に従事することによって異国の地で亡くなった […]

Read More
2012年11月11日 コラム

被災地視察(石巻・東松島・女川)

 日本労働弁護団のスタディーツアーで、石巻、東松山、女川の被災地を視察してきました。  東北労弁の佐藤正明弁護士に同行していただき、菊池英行さん(現地の元高教祖委員長)に案内をしていただきました。  すでに、震災から1年 […]

Read More
2012年10月28日 コラム

有期労働者の均等待遇を求める闘いを! 労契法新20条を労働者の武器に!!

   労働契約法が改正され、①通算5年を超えて反復更新された有期労働契約につき、労働者の申込みにより、無期労働契約に転換できるルール(新18条)、②「雇い止め法理」の法定化(新19条)、③有期労働契約と無期労働契約の、期 […]

Read More
2012年10月10日 コラム

仮放免者(非正規滞在外国人)が東京入管に対してデモ

  東京入国管理局前で、被収容者に対して手を振るデモ参加者  10月9日、東京入国管理局(品川)に対して、仮放免中の非正規滞在外国人ら約120名がデモ行進を行い、①非正規滞在外国人の長期収容反対、②仮放免者の再 […]

Read More
2012年10月8日 コラム

労働運動の将来

昨日(10月7日)、私が顧問をしている労働組合(日本労働評議会=労評)の定期大会でした。労評弁護団を代表した挨拶で、日本の労働運動の将来について発言しました。 「既存の労働運動は、大企業と公務員中心であり、中小零細企業に […]

Read More
1 7 8 9 10